言語切り替え

新着記事

サクライパンダのブログ運営者のプロフィール

2023年9月6日

ブログTwitterInstagramFacebookYouTubeClubhouse

こんにちは、サクライパンダです🐼

このページでは私のプロフィール・当ブログについて・インタビュー記事等を紹介します🐼

インタビュー・お仕事の依頼はお問い合わせの方からよろしくお願いいたします。

サクライパンダのプロフィール

経歴

日本人とカザフ人のハーフ。

タシケント出身。

しかし、1才頃に日本へ行き、中学校1年生までを日本で過ごす。

中学校2年生から高校2年生の夏までカザフスタンに住み現地のインターナショナルスクールに通い英語を習得。

高校2年生の9月編入で日本の高校へ編入。

日本の高校を卒業後、ウィスコンシン州にあるリベラルアーツ大学「Carroll University」へ進学。

大学2年目はヨーロッパのチェコにキャンパスがあるアメリカの大学「University of New York in Prague」へ編入。

チェコで4ヶ月過ごした後世界初の学費無料・米認可の完全オンライン大学「University of the People」へ編入。

そして、プラハに滞在中にジョニーデップ主演映画「MINAMATA」のエキストラ募集に応募し、見事に採用!

市民が工場へ抗議するシーンで登場し、映画に初出演。

撮影後にフランスオペア留学をしながらスペイン人ファミリーと暮らしながら、語学学校+子供のお世話+大学の勉強を同時に続行。

フランスオペアを数ヶ月経験した後、引き続きUoPeopleで学士取得のための勉強をしつつ、ヨーロッパを旅。

2020年1月からブログでこれまでの留学経験や在籍しているアメリカのオンライン大学「University of the People」についての情報発信を始める。

2021年8月頃にUniversity of the Peopleの経営学士「Business Administration」を修了。

2022年2月からポーランドにワーキングホリデーで来てから、SEOライティング・WEBマーケティング・YouTuber・ブロガー・日英翻訳等の仕事をフリーランスでしています。

固定費と生活費を徹底的に削り、生活費の安いポーランドで貯蓄率70%をキープ中🐼

発信媒体

https://linktr.ee/sakuraipanda0826

ブログTwitterInstagramTikTokFacebookYouTubeNoteClubhouseStand.fmで情報発信をしています。

主にブログ・YouTube・Twitter・Instagram・Facebook・Noteを更新しています🐼

当ブログについて

ページ上部のサイドバー、画面下にあるメニューから記事を探すことができます。

当ブログのサイトマップはこちらです🐼

このブログ記事から「University of the People」の情報を探せます🐼

日本語で説明しているUniversity of the Peopleの動画
英語で説明しているUniversity of the Peopleの動画
人気なUniversity of the Peopleの動画

当ブログは私のこれまでの留学経験・旅行・海外生活・語学・生活関連情報等、

私の人生で起こった事をアウトプットするために開設致しました🐼

自分の経験を発信する事によって、「読んで参考になった!」という読者の皆様の声のおかげでブログが好きになりました🐼

少しでも参考になる様な記事をこれからも執筆していくので、SNS等を通して応援して頂けると大変嬉しいです🐼

カテゴリ

最新記事

お仕事について

SEOライター

依頼された記事を執筆しています。分野はビジネス関連がメインですが、今後は幅を広げて他のジャンルにも挑戦していきたいです。(政治・経済・金融・恋愛・海外旅行など)

WEBマーケター

オンページSEOの最適化・オフページSEO戦略の実施のお手伝いをしています。

具体的には、

  • キーワードリサーチ:競合分析や顧客ニーズの把握を行い、最適なキーワードの選定
  • オンページ最適化:タイトルタグ、メタディスクリプション、ヘッダータグ、コンテンツ最適化、内部リンク構造の最適化など、ウェブサイト内部の要素を最適化
  • オフページ最適化:外部サイトへのリンク構築、ソーシャルメディアプロモーション、広告出稿等、ウェブサイト外部の要素を最適化
  • コンテンツ作成:SEOに最適化された高品質なコンテンツの作成や編集
  • データ分析:Google AnalyticsやGoogle Search Consoleを使用し、ウェブサイトのトラフィックやランキングの分析を行い、改善策の立案
  • コミュニケーション:クライアントとのコミュニケーションを円滑に行い、効果的なSEO戦略の立案や実施

日英・英日翻訳

私は、日本語から英語、英語から日本語の翻訳業務をフリーランスとして行っており、翻訳経験は7年以上になります。

納品が早く、高品質な翻訳を提供することで、多くのクライアントから好評をいただいています。クライアント様のニーズに合わせ、迅速かつ正確な翻訳を提供できるよう努めています。

私自身は、日本人とカザフ人のハーフで、東京で育ち、日本語、英語、ロシア語の3言語がネイティブレベルで話せます。13歳の頃からアメリカンインターナショナルスクールに通い、大学は経営学を専攻して卒業しました。

中学〜大学は英語での授業が主でしたが、中学受験を経験し、日本の高校も卒業しているため日本語も堪能です。

ココナラの留学相談

留学相談は2020年1月からTwitterやInstagramを通して無料で100人以上(日本語と英語)の相談を受け、解決に努めてきました。

現在はココナラでのサービスを中止していますが、将来的に新しいサービスの開設も検討しています。

「サクライパンダのブログ」更新

読者にとって有益な情報だと思ったことや、私の人生のアウトプットの場として私の経験を記事にして随時更新しています。

「Sakurai Panda」のYouTubeチャンネル更新

YouTubeチャンネルの動画を、メインのSEOライター・WEBマーケター・日英・英日翻訳の仕事の合間に、以下の作業を全て1人で行なっています。

・企画・撮影・編集(撮影はiPhone 12 Pro Max、編集はLuma Fusion)

・サムネイル作成

・マーケティング(概要欄作成・字幕設定・SNS告知・SNS更新)

・アナリティクス分析

今後挑戦していきたいこと

大学院へ進学

経済・経営・国際関係学・政治・教育学・ジェンダー研究(Gender Studies)に興味があるので、専門にしたい分野で海外の大学院で勉強したいと思っています。

どの分野も興味があるので、現時点では上記の分野で有名な大学院をリサーチ中です。

近い将来、大学院でいずれかの分野を専攻にしたいと思っています。

PRINCE 2 Foundationの資格取得

国連でも推奨されているProject Managementの資格「PRINCE 2 Foundation」 について理解を深めたいので、仕事に慣れてから資格を取得したいと思っています。

イタリア語C1レベル到達

イタリアが大好きなので、ネイティブレベルと言われるC1を目標にイタリア語を独学で勉強しています。

現在はA2~B1レベル程度です。

メディア運営

こちらのブログはパーソナルなブログとなっていますが、将来的にチームで別のメディアを立ち上げてみたら楽しそうだなと思っています。

インタビュー記事等

これまでにお世話になった留学団体や留学サイトから受けたインタビュー記事が以下になります。

グローバルスタディ

アメリカ留学をする際にお世話になり、留学体験談を掲載して頂きました。

Good Friends Japan

Good Friends Japanという海外留学支援・紹介をしているサイトを通してキャンパスがプラハにあるアメリカの大学について知ることができ2018年の秋に留学することができました!↑の記事では私の自己紹介があり、私が投稿した他の記事もこのサイトにあります。

BELPLUS

インタビュー記事を掲載して頂きました。

あの国で留学

インタビュー記事を掲載して頂きました。

English Pedia

記事の執筆をお手伝いさせて頂きました。

プライバシーポリシー

Posted by sakuraipanda