言語切り替え

新着記事

【2020】カタール航空ビジネスクラスQスイート搭乗記

2021年5月25日

イタリアに着き隔離期間中のサクライパンダです🐼

Left Caption

ご飯好きパンダ

カタール航空は利用したことがないけど世界一のビジネスクラスってどんな感じなんだろう?エコノミークラスとの違いは 

コロナ禍での渡航で不安な中、カタール航空のおかげで安心なフライトを過ごせました。

記事の内容

・ビジネスクラスへのアップグレード詳細
・ビジネスクラスのアメニティー
・事前に用意したもの
・「接客」「アメニティー」「食べ物」「トラブルへの対応」の評価
・エコノミークラスとの違い

結論、絶対にまたカタール航空を利用したいです!

Right Caption

サクライパンダ

これまでに20ヵ国以上を旅し、アメリカ・チェコ・フランスオペア留学も経験してきました🐼現在は学費無料のアメリカオンライン大学のUoPeopleで勉強しながら世界を転々としています。

今後どの航空会社を利用しようか迷っている方、カタール航空を利用するとどの様な体験ができるのか少しでも共有できればと思います🐼

破格の価格でビジネスクラスへアップグレード! 

出発地:日本(成田)→ドーハ空港→イタリア(ミラノ) 
購入航空券:エコノミークラス→ビジネスクラスへのアップグレード 

最初に予約した航空券はアシアナ航空でしたがキャンセルになってしまったので、スカイトラックス・ワールドベストビジネスクラスのランキングで1位を取っていたこともあり、カタール航空を予約。そしてラッキーな事に格安でビジネスクラスへアップグレードができたためとっても嬉しかったです🐼

最初にエコノミーの航空券を購入しましたが、なんと次の日に破格の価格でビジネスクラスへのアップグレードのオファーがメールで届きました! 

その価格はなんと、日本からドーハまで332ドル!!そして、ドーハからミラノまで370ドル!! 

ドーハまでは10時間のフライト、ドーハからミラノまで5時間のフライトだったため、今回はドーハまでビジネスクラス、ドーハからミラノまではエコノミーで行きました。 

※アップグレードの注意点として、「ラウンジへのアクセスはなし」、預け荷物の重さもエコノミーと同じで30kgまでと記載されてありました。

今回のフライトではカタール航空のQスイートという、ベッドの様にフルフラットで寝られるタイプの個室!

チェックインカウンターでダブルベッドにできる席にできるか聞き、シングルの個室ではなくダブルベッドにできる方にしてもらいました🐼

ビジネスクラスのアメニティー

カタール航空のビジネスクラスでは以下の物を用意してくれていました🐼

この投稿をInstagramで見る

I would fly with Qatar Airways again!   Their service was amazing and I could have comfortable time during the long flights! ✈️🇮🇹  If you have a chance, you should fly with them :)  —————————————————— #Italy #qatarairways #qatar #カタール航空 #カタール航空ビジネスクラス #カタール航空でヨーロッパ #businessclass #businessclasstravel #businessclassflight #ビジネスクラス #ビジネスクラス機内食 #ビジネスクラスの旅 #ビジネスクラスアメニティ #traveler #travelphotography #travelgram #travelguide #japan_of_insta #italy🇮🇹

Sakurai Panda (22) 🇯🇵🇰🇿(@japanese_nomad)がシェアした投稿 –

・ノイズキャンセリングヘッドホン 
・フェイスシールド 
・サニタリーキット(マスク・消毒液・手袋) 
・Bricksポーチ(スプレー型の化粧水・フェイスクリームー・リップバーム) 
・アイマスク・耳栓・ソックス 
・綿100%のパジャマ 
・枕 
・ベッドシーツ・ブランケット 

フェイスシールドは搭乗前に渡され、ビジネスクラスのお客さんだけは機内では着用しなくても良いですよと指示を受けたので、ドーハまでの飛行機では着用せず、ドーハからミラノまでは着用していました。

この投稿をInstagramで見る

Hello from Italy🇮🇹 🐼✨  I arrived in Italy with Qatar Airway :)  Their business class was amazing and I am pretty sure I want to fly with them in the future again!!  It was one of the best experiences in the sky ✈️✨  I am gonna stay in Italy for 2 months and will update you the life here 🐼👍  —————————————————— #Italy #qatarairways #qsuiteqatarairways #qatarairlines #italy🇮🇹 #businessclass #businessclasstravel #businessclassflight #traveler #travelgram #traveltheworld #カタール航空ビジネスクラス #カタール航空 #カタール航空でヨーロッパ

Sakurai Panda (22) 🇯🇵🇰🇿(@japanese_nomad)がシェアした投稿 –

フェイスシールドには「合格証」と書かれた紙がはさまれてありましたが、カタール航空の物はメガネは付いていなかったので、より安心した物を付けたい人は以下の様なサービスがありますよ🐼

私が用意したもの 

ビジネスクラスのアメニティーを事前に調べて行きましたが、以下の物はコロナ対策で持っていきました🐼

・ユニクロのエアリズムマスク 
・机拭き用の消毒液 
・除菌シート 
・AirRevoのイオンクリーナー
・蒸気アイマスク 
・のど飴 

ユニクロのエアリズムマスクは肌触りが最高で、表面がすごく滑らかだったので持って行って大正解でした!

空港ではやはり皆さん、薄いマスクではなくN95の様なしっかりとしたマスクをしている人ばかりだったので、エアリズムのマスクはしっかりと顔を覆ってくれるタイプの物で安心して付けていられました。

他には、消毒液は機内に持ち込める小さいタイプの100均で売っていた物を使用しました。手指用ではなく、物を除菌するタイプのもので、機内のテーブルも使う前に除菌、空港でも何か物を置く前にはそれで除菌してから置いていました。

汚れが気になる所はその上に更に、手袋を付けて除菌シートで拭きとにかく「絶対にコロナにかからないぞー!」という思いで、できることを徹底的にしていました!

なので除菌シートはたっぷりな80枚入りのものをドンキで購入。

他のウィルス対策としてAirRevoのイオンクリーナーのカードタイプもお守りの様に首にかけていました。

1枚で3年ももつし、イオンの力で花粉・ウィルス・消臭効果もある優れもの!

これで花粉症が軽減したと母のネイリストさんが言っていたので、ないよりはマシだろうという事でイタリアにいる知人のためにお土産としてもいくつか購入🐼

これをかけていると猫アレルギーとハウスダストの症状が落ち着いている気がするので私は毎日首にぶら下げています。

蒸気アイマスクはダイソーで1枚だけはいっているものを用意しました🐼

のど飴は薬局で売っていて偶然見かけたものを。味もとても美味しく喉にとても優しいのでおすすめです🐼

以下のものも用意しました🐼

☆接客

ビジネスクラスだと各個室に付き担当のCAさんが付いているようでした。ボタンで呼べばすぐにCAさんが笑顔で対応してくれこんな不安な状況の中で素晴らしい対応をしていただきました🐼

私の担当だったCAさんはきちんとQスイートの使い方も教えてくれて、私の左手が怪我をしている事を知ったら毎回テーブルを閉めたり出したりを手伝ってくれました。

☆アメニティー

コロナの影響でTravel Confidenceという袋に手袋・マスク等が入っていましたが私は既に持っていたので開けませんでした。

置いてあった消毒液は使ってみましたが、とても良い匂い!機内でしっかり使わせて頂きました。

私が気に入ったのはやはりBricksのポーチに入っていたスキンケアセット、そしてトイレにあったボディミスト!

カステッロ・モンテヴィビアーノ・ヴェッキオの化粧水スプレーと顔を保湿するためのクリーム。リップバームもとても滑らか♪

Bricksのポーチはしっかりとした素材で、これからの旅で小物入れとして活躍しそうです🐼

そしてボディーミストに関してですが、トイレに行った時に試しに空中にボディミストを吹きかけてみるとすごく良い匂い!席に戻ってからも素晴らしい匂いが残っていて気持ちよく眠れました♪

次に活躍したのが、耳栓とノイズキャンセリングヘッドホン!

寝る時に耳栓をしましたがかなり音を遮断してくれますので試してみることをお勧めします。

ノイズキャンセリングヘッドホンに関しては、正直ここまでクオリティが高いとは思わず、フライトではずっと眠らずエンターテイメントを楽しみたいと思ってしまうほど高音質でした!

しかし、眠る時にヘッドホンをかけると眠りずらいので、飛行機に乗る時に必ず付けているBOSEのノイズキャンセリングイヤホンもおすすめです🐼

このノイズキャンセリング機能を使うと飛行機のエンジンの音がかなり消えます!

これならあまり邪魔にならずに眠りにつくことができますよ♪

もうこれなしでのフライトはありえないですねー🐼

☆食べ物

機内食でこんなに美味しいのはカタール航空だけなのでは?!と思うほど、どの食べ物を食べても美味しかったです!

ビジネスクラスだとCAさんが、白いテーブルクロスを敷いてくれ、アペタイザーを食べたらすぐにメインを持ってきてもらい、サービスも最高でした🐼

私は機内食でお腹を壊した経験があるので、普通はあまり食べないのですが、今回のカタール航空ではお腹いっぱいまで満たし、空腹な状態は1分もないほど寝ている時以外は何かを食べていました(笑)

☆トラブルへの対応

22:30の離陸で約10時間のフライトだったので、まずは夜ご飯を頂いてから寝ることにしました。

夕食はお腹いっぱい食べたのでゆっくり眠れるかと思いきや、4時間程寝た頃に人が喋っている声で起きました。。。

「いったい誰がこのビジネスクラスで喋っているんだろう」と思いながらトイレに行くとどうやらトイレの近くにいたCAさん達。。。

お客さんが寝ていて暇だから喋っているんだろうなと思いながら、眠ろうとしたものの話し声が大きすぎて気になり全然寝付けず🐼

「お金を払ってるのだしこの先また長い道のりで体力が必要になるんだから!!」という思いでCAさんを呼び「どこかからうるさい話し声がずっと聞こえて眠れない」という事を伝え、その後は10秒ほどで静かになりました(笑)←CAさんも分かっていたんでしょうかね!?

静かになってからはすぐに眠りにつけ、次に起きた時はトイレに行きたくてトイレに行った後にマネージャーさんが私に声をかけてくれました。

声がCAさんからだったのか聞かれましたが、なんだか悪い気持ちになったのでCAさんとは言わず話し声が聞こえてきた場所をマネージャーさんに言いました。

それから朝食を運んできてくれる時や、着陸前に何かあった時は毎回マネージャーさんが私の席の所に来ていただき、私に何も問題がないか確認しに来てくれました。

もっとぐっすり眠りにつきたかったのですが、マネージャーさんが毎回私に気を使ってくれたので特に嫌な気持ちは残らずビジネスクラスのフライトを終えました🐼

エコノミークラスとの違い

ドーハからミラノへのフライトはエコノミークラスでしたが、搭乗する人も少なく、私の席の周りはがら空きでした。

しかも、これまで様々な航空会社を利用しましたが、カタール航空のエコノミークラスはなんだかとても席にゆとりがある感じ!

後ろも前にも人がいなかったのでイスを後ろに倒してみると、ビジネスでなくてもエコノミーで十分!って感じでした🐼

食べ物は事前にオンラインでフルーツを用意してもらい、フルーツもすごくフレッシュ!

カタール航空は機内食にどれほどのこだわりを持っているのでしょうか🐼とーーーっても美味しかったです!!

ベジタリアンのハンバーグ?もとても美味しかったのでおすすめです🐼

まとめ

5時間だけのフライトならエコノミーで十分ですが、長距離のフライトならビジネスクラスに乗る方が体の疲れが全然違いますし、これからもこの組み合わせで飛行機に乗りたいです♪

カタール航空のパジャマもイタリアで毎晩着ていますがコットン100%なので着心地も最高🐼

まだカタール航空に乗っている感覚を少し味わえてます(笑)

アメニティーのスキンケアも朝に使っていますがしっかり保湿してくれるし、予想以上に良いブランドだと思います。

エミレーツ航空も検討していましたが、もしエミレーツを選んでいたらPCR検査を搭乗前にしなくてはいけず時間がなかった私にとってはカオスな状態になっていたと思います。。。

カタール航空、本当に自信を持ってお勧めできるので機会がある方は利用してみると、心地よいフライトの時間が過ごせると思います🐼

尚、このブログでは現役生徒の私が学費無料の認可のアメリカオンライン大学についての発信もしているので、気になる方はこちらの記事を覗いてみて下さい🐼