海外旅行に必須のeSIMはトリファ(trifa)!クーポンはこちら 詳細を見る

【UoPeopleのオンライン学習進め方】UoPeople新入生オリエンテーションweek1内容のまとめ

当ページのリンクには広告が含まれている場合があります

Term 4が始まる(4月11日)前に、3週間に渡って行われる新入生オリエンテーションweekというものがあります。これは、実際のコースが始まる前に、UoPeopleでどのようにしてオンライン学習を進めていくのかを説明する期間ですので、しっかり読んでおきましょう。

目次

新入生オリエンテーションまでのリンク

UoPeopleへログインして、Moodleへアクセス

②My Coursesをクリック

③そして、↓の1週間目のスケジュールを上から下へ、順番に読んでいきましょう。

Learning Guide Unit 1

簡潔にいうと、Learning Guideは毎週やらなくてはいけないタスクが書いてあります。

【この動画の概要】

毎週コースが始まる時に、まず「Syllabus(シラバス)」を読んで下さい。
※授業の概要や詳細、教授の連絡先等あるのでしっかり目を通してください

②Syllabusを読んだら、次は「Learning Guide」を読みましょう。

このLearning Guideに、その週のタスクが書かれているので、ここを見なければ何も始まりません。

③期日前に提出物を出しても、受理されないので(ここは普通のアメリカ大学のキャンパスと違って融通が利かない!)、いつまでに宿題をやっておかなければいけないのか、メモしましょう。

④右側にある「Table of Contents」にはその週にやらなければいけないタスクのリンク集や詳細があります。どれも全てタスクなので、期日前に終わらせましょう。

自分で読んでも分からない場合や、他に何か質問がある場合はこのE-mailsへ連絡して下さい、と表記されています。➡advising@uopeople.edu

Discussion Forum Unit 1

簡潔な流れとしては

①毎週、教授に指定された質問に対しての答えをDiscussion Forumに書く

②少なくとも他の3人の生徒がしている投稿へコメント+評価

③自分のした投稿の質+他の人へのコメントやどれだけDiscussionに参加しているかを基準に、教授から成績をもらえる。

【動画の概要】

①毎週、Discussion Forumに宿題と関係のある質問が教授が提示されます。指定された文字数が教授から提示されるので、内容は分かりやすく、明細に書くようにしましょう。

②自分のポストをDiscussion Forumに書くまで、他の人のポストは見られません。よって、まず自分のコメントを書かなければなりません。期日ぎりぎりまでに投稿すると、他の人があなたの投稿へのコメントもできなくなるので、期日前日にやるなどはやめましょう。

③この宿題をやるにあたって、Wordで打ってからコピペして張り付けるのもありですし、直接書き込むこともできます。

※個人的には、Wordで打って保存して、それをコピペするのが、万が一ネットの接続が切れた時のためなどに安心だと思います。

④Discussion Subscriptionに☑チェックしておくと、メールであなたのポストへのコメントの通知が来るように設定できます。この通知はいつでも外すことができるので、初めのうちはチェックしておきましょう。あなたへのコメントに対しての返信もDiscussion Engagementとして評価されるので、コメントもしっかり目を通して、それに対するコメントを出しましょう。

⑤自分の投稿をSubmitした後の5分間は編集可能です。

⑥自分の投稿をした後に、少なくとも3人のポストにコメント(3-4行分の長さ)+評価をしなければいけません。

⑦よく生徒がする間違いとして、他の人がコメントしたコメントに対しての評価は必要ありませんので、1番最初の本文に対する評価だけをしましょう。

こちらが評価規準となっています。

Discussion Forum Rating Guidelines:
10 (A) – Excellent, substantial, relevant, insightful, enriching, and stimulating contribution to the discussion. Also, uses external resources to support position where required and/or applicable. 
8 – 9 (B) – Good, quite substantial and insightful, but missing minor details which would have otherwise characterized it as an excellent response. 
6 – 7 (C) – Satisfactory insight and relevance, but required some more information and effort to have warranted a better rating. 
4 – 5 (D) – Limited insight and relevance of the material; more effort and reflection needed to have warranted a satisfactory grading.
0 – 3 (F) – Unsatisfactory insight/relevance or failure to answer the question, reflecting a poor or limited understanding of the subject matter and/or the guidelines of the question.

Assignment Unit 1

毎週Assignmentといって、課題が課されます。毎週Assignmentをこなさなければ、そのコースから脱落してしまうので毎週しっかりこなしていきましょう。

簡潔な流れとして

①自分のAssignmentをMoodleのworkshopで提出。

②その次の週に3人のクラスメートの課題を評価、と同時に自分のも評価される。

③始まった週の3週間目に自分の課題の成績が出る。

【動画の概要】

①AssignmentsはMoodleにある「workshop」というツールを使って、宿題を提出します

②その週にAssignmentを提出し、その次の週に新しいタスクが同じリンクに表示されます。

③あなたは3人のクラスメートのAssignmentを評価し、同時に3人のクラスメートもあなたのAssignmentを評価します。

④あなたのAssignmentの成績は始まった週から数えて3週間目に表示されます。

⑤第1週目は「Submission Phase」と表示されるので、もしそう表示されていなかった場合は、あなたのCourse InstructorかProgram Advisorに連絡しましょう。

⑥Submissionの「title」には自分の名前を入れないでください!これは匿名で投稿されなければいけません。

⑦「Submission Phase」になっている間の週の最後の日まで編集が可能です。

⑧「Assigned Assessments」の下に「Assess」とピンクのボタンがあるので、これをクリックすることによって他の3人のクラスメートの評価が始められます。評価の内容は、保存して後で付け加えることもできたり、その生徒の評価をやめて、別の生徒の評価も始められることもできます。

以下の他のブログで既に評価された内容や感想が書いてあるので興味ある方はこちら!

どうやら、納得のいかない評価をクラスメートから受けたらCourse Instructorに連絡するのがいいみたいですね。

海外オンライン大学体験記
UoPeople (University of the People)のpeer assessmentについて - 海外オンライン大学体験記 この大学での評価対象行動の一つにpeer assessment(同級生同士で評価すること、以後同級生評価と仮称する)があり、大きく2つに分けられます。 1つ目は、ディスカッショ...
海外オンライン大学体験記
同級生評価に対するインストラクターの対応 - 海外オンライン大学体験記 自分が提出したWritten Assignmentに対する同級生評価で、適切なAPA Standardsが適用されていないというのがありました。そこで、APAの解説サイトを熟読したのですが指摘箇...

Learning Journal Unit 1

このLearning Journalも毎週やらなくてはいけない課題で、これはクラスメートではなく、Course Instructorによって評価されます。

【この動画の概要】

①このlearning Journalだけは例外で「木曜日の11:55PM」が締め切りです。

②Edit Submissionを押しただけでは「Draft」の状態なので、提出するときは「Submit the Assignment」を押してください。提出後は編集不可です。

※Draftの状態のままにすると、ポイントが減点されるか、もしくは評価すらされないので、しっかり提出しましょう。

Self-Quiz Unit 1

これも毎週でるテストの用なものですが、最終の成績には反映されないようです。しかし、毎週やっていくことによって、自分がどの位理解しているのかを判断する指標となるので、クイズもしっかりやりましょう。


The results of the Self-Quiz do not count towards your final grade, but the quiz is an important part of the University’s learning process and it is expected that you will take it to ensure understanding of the materials presented. Reviewing and analyzing your results will help you perform better on future Graded Quizzes and the Final Exam.

University of the People

最後に

オリエンテーション1週目の内容をまとめてみました。自分のコースはあと3日で始まるので、随時状況を更新していきたいと思います。


この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次